ゲームサイエンス学科 専攻
ゲームプログラミング専攻
飽くなき努力が求められる、
ゲーム開発の主役
『プログラム』という言葉には、ゲーム開発における濃密な知識と技術、それに感性が込められています。本専攻では、トライデント独自のカリキュラムでプログラミングのノウハウを体系的に学び、学生一人ひとりがオリジナルゲームを企画・制作します。
スマートフォンゲーム開発専攻
数億人のスマートフォンユーザーを
対象にしたゲームを制作
AndroidやiPhoneのようなスマートフォンでゲームを楽しむのは今や普通の光景です。スマートフォンゲーム市場は世界的に拡大の一途をたどっています。身近なスマートフォンに関する技術を学び、世界のゲーム市場を相手にゲームを制作します。
コンシューマゲーム開発専攻
家庭用ゲーム機向けの開発を実体験
専用の開発機材を使い、家庭用ゲーム向けの開発を中心に技術を習得します。ニンテンドー3DSTMやPlayStation®Vitaなど普段自宅で遊んでいるゲームを開発する楽しさ、難しさなどを体験します。ハードウェア特有の入出力デバイス(Wiiリモコンなど)を使ったゲーム企画はコンシューマゲーム機ならではの醍醐味です。
オンラインゲーム開発専攻
ネットワークに強い技術者を育成
「オンライン」は、今やゲームでは外せないキーワード。見知らぬ相手と対戦できるのが醍醐味です。その専門知識と技術やネットワーク環境の構築、サーバ管理・運営などの実践力を高めることで、ゲームだけではなくIT・通信業界などのエンジニアとしても活躍の場が広がります。
3Dプログラミング専攻
ますます高度化する、現在の最重要技術
現在のゲームの主流は3Dゲームです。そこでは「現実さながらの」物理法則がプログラムされ、「現実を遥かに超えた」演出が創造・実現されなければなりません。プログラミング能力に加え、物理学・数学への理解が現在のゲームプログラマーに求められています。
VR・MRゲーム開発専攻
最新技術を学び大人気のVR・MRゲームを制作
大人気のVRゲームに加えて、最新技術として注目されつつあるMRゲーム。Mixed Reality(複合現実)では、自分がその場にいながらバーチャルな空間と融合した世界を体験できます。Microsoft HoloLensを用いゲーム制作を行います。