河合塾グループ河合塾

試験日 平成18年4月16日

情報資格取得試験の過去問を解答&解説付きで掲載しています。

  1. HOME
  2. 就職・資格
  3. 情報処理技術者試験 過去問 解答&解説
  4. 試験日 平成18年4月16日

ナビゲーションをスキップしてコンテンツに移動する

平成18年度(2006年)春期
試験日 平成18年4月16日

Microsoft IT Academy Award 2009,日本で唯一,最優秀賞を6年連続で受賞。
トライデントコンピュータ専門学校は今年も,日本全国のMicrosoft IT Academy認定校90余校の頂点に輝きました。
皆さまからのご意見を参考に,この解説をより良いものにしていきたいと思います。
「私はこう解いた」「こういう説明の方が分かりやすい」など、
具体的なご意見がありましたらお問い合わせフォームまでお寄せください。


問1
解答 ウ
CD-R1枚の容量は700MB-100MB=実質600MB
第一課...(200+ 640)÷600=1.4→2枚
第二課...(200+1470)÷600=2.78→3枚
第三課...(200+ 450)÷600=1.08→2枚
問2
解答 イ
セクタが1周分集まってトラックになり,同じ直径のトラックが集まってシリンダになる。
問3
解答 イ
シリアルATA(直列,SATA)は,従来のパラレルATA(並列)のマスタ/スレーブの概念は用いず,原則としてケーブルごとにコントローラと1対1接続する。SATAエクスパンダを用いればエのような分岐接続も可能だがイと比べて性能は低下する。
問4
解答 イ
ア 消費電力はCRTディスプレイよりも小さい
イ ○
ウ CRTディスプレイ
エ プラズマディスプレイ
問5
解答 ウ
24bit/画素=3Byte/画素
(16000×103 Byte/秒)÷(3×800×103 Byte/枚)=6.6...枚/秒
CFカードはCompact Flashカードのこと
問6
解答 ア
複数のプログラムが同時並行で実行されるので,一定時間内に実行しているプログラムの数は,多い。
実行中,別のプログラムへの実行切替が頻繁に発生するので,個々のプログラムの開始から終了までの時間は,長い。
問7
解答 ウ
ア C:D:などのドライブ名を使用するのはMS-DOS/Windows系OSの特徴。UNIX系OSでは,デバイスを単一のディレクトリツリーに割り付け(マウント,mount)して管理する。
イ 同上
ウ ○
エ アクセス権が与えられていれば,他ユーザのホームディレクトリであってもアクセスできる
問8
解答 イ
ア \A\B\B\fを指定している
イ ○
ウ \A\B\fを指定している
エ \A\B\fを指定している
問9
解答 イ
設定できるアクセス権の組合せは次の5とおり。
削除(=読取り+追加+修正+削除)
修正(=読取り+追加+修正)
読取り
追加
読取り+追加
問10
解答 イ
シソーラス(thesaurus)は,文字順ではなく意味によって語句を整理した類義語辞書。「マスタファイルと台帳ファイル」「米国とアメリカ」など表記の揺れを吸収して,用語が統一されていない文書に対しても漏れの少ない検索を可能とする。その反面,検索結果は広くなるので,効率よく対象を絞り込むことはできにくくなる。
問11
解答 ア
3層クライアントサーバシステムの構成要素は次のとおり。
プレゼンテーション層(クライアント)
ビジネスロジック層(アプリケーションサーバ)
データアクセス層(データベースサーバ)
問12
解答 ア
印刷データの平均印刷時間と平均到着間隔の単位を秒/件に合わせる。
平均印刷時間=30秒/件,平均到着間隔=60秒÷1.5件=40秒/件
トラフィック密度=30/40=0.75
プリンタ台数=0.75÷0.5=1.5台以上
問13
解答 エ
ア 遠隔保守はMTTRを短くする
イ 稼働率を向上するには,MTTRを短く,MTBFを長くする
ウ システム構成が複雑なほどMTBFは短くなる
エ ○ 予防保守はMTBFを長くする
問14
解答 ウ
単体の稼働率がRなら,利用不可の確率は(1-R)
2重並列システムの稼働率=1-(両方とも利用不可の確率)=1-(1-R)2
これが直列になっているので(1-(1-R)2)×(1-(1-R)2)
問15
解答 エ
ホットサイト(hot,熱い)...稼働サイトと同じ構成の待機サイトを常時稼働,障害時には即座に切り替える
ウォームサイト(warm,温かい)...予備サイトにハード・ソフトを準備,障害時にはデータを搬入して予備サイトを稼働する
コールドサイト(cold,冷たい)...予備の場所だけを提供,障害時にはハード・ソフトの構成から始める
問16
解答 ア
電話機と直結するのはPBX(構内電話交換機: Private Branch eXchange)
IPネットワークとの接続にはルータが必要
両者の間をつなぐのがVoIPゲートウェイ(Voice over IP)
問17
解答 ウ
ア MIME
イ XML
ウ ○
エ PTP-IP(Picture Transfer Protocol over TCP/IP)
問18
解答 ウ
データマイニング(mine: 採掘する,地雷)の説明文
問19
解答 ウ
ア BMPは非圧縮形式の静止画データ
イ GIFは圧縮形式の静止画データだが最大256色しか扱えない
ウ ○
エ MPEGは圧縮形式の動画データ
問20
解答 ウ
ア ミドルウェア
イ パッチ(patch)
ウ ○ プラグイン
エ マクロ
問21
解答 ア
ア ○ 木構造
イ キュー(待ち行列)
ウ スタック
エ リスト
問22
解答 ウ
ア HTMLに埋め込まれたスクリプトがブラウザ上で実行される
イ デスクトップで実行される
ウ ○
エ Webサーバ上で実行される
問23
解答 イ






という親子関係であるので,は子に引き継がれるが,の関係は同一の属性に親要素と異なる値を指定しているので,子要素の指定が優先される。
 
 

 

 

問24
解答 ウ
メタキャラクタに関する出題
ア ピリオドの直後は必ずY
イ ピリオド以降はYではじまる3文字
ウ ○
エ 先頭の文字はX
問25
解答 ア
金種の計算だと気づくとよい。セルB7は50円玉の必要枚数。123,456,789円を100で除算した余りである89を,50で割れば50円玉の必要枚数が求められる。
問26
解答 イ
B2~D2の各教科の満点の点数は行方向への複製時に行を固定しないとずれてしまう。そこで行番号の前に$をつけて行番号を固定する。各人の点数は行番号を固定してしまうと「浅井一郎」の点数が他のセルにも複製されてしまうため,B3には$はつけない。
問27
解答 イ
ア 作成日付というカテゴリが使える方がより詳細な検索が可能となる
イ ○
ウ 文書のタイトルは,宛先でなく文書の内容を記載すべき
エ 検索のためのキーワードが不十分
問28
解答 エ
EUC(End User Computing)は,業務を担当するシステム利用者(エンドユーザ)自らが表計算ソフトやデータベースソフトを活用してシステム構築・運用をおこなうこと。
問29
解答 ア
Open Source Initiativeが定めた,オープンソースの定義(OSD:Open Source Definition)を参照のこと。
ア ○
イ 利用分野に対する差別,個人やグループに対する差別を禁止している
ウ 派生物の利用者に一定の条件を守らせるため,原著作者の著作権は放棄しない
エ 無償である必要はない
問30
解答 エ
決定表(デシジョンテーブル:decision table)では,Y(yes),N(no),X(execute:実行),-(判定しない/処理しない)の記号を使用する。
候補者とする条件は「ITに興味=Y」かつ「85点以上=Y」
補欠とする条件は「ITに興味=Y」かつ「85点以上=N」かつ「5年以上=Y」
これで選択肢はエに絞られる。
問31
解答 ウ
統一モデリング言語(UML:Unified Modeling Language)で用いられる図のひとつであるユースケース図は,ユーザの要求事項,システムに要求される基本機能やサービス項目などの要求定義を表現したもので,アクター(Actor)とユースケース(Use Case)の関連から構成される。
アクターは棒人間(stickman)として描かれ,システムのユーザやシステムと情報をやりとりする外部システムなどを指す。ユースケースは丸で囲まれた部分で,アクターと関係付けられるシステムの機能を指す。
ア 在庫管理システムもアクター
イ 在庫管理システムはアクターであり,システム化の対象ではない
ウ ○
エ ユースケースは3つ
問32
解答 ウ
ア コードを実際に利用するユーザの意見が重要
イ 使いやすさに重点を置いて設計
ウ ○
エ 設計段階で決める
問33
解答 イ
ア 検査数字による検査(チェックディジットチェック,Check Digit Check)は,他のけたの数字を使用して一定の計算を行い,追加した数字と計算値が同じかどうかを検査
イ ○ バランスチェック
ウ 書式検査(フォーマットチェック)は,入力データの書式が正しいかどうかを検査
エ 限界検査(リミットチェック)は,入力データが規定範囲の上限や下限を超えていないかを検査
問34
解答 イ
ブラックボックステスト(イ)は,システムの外部仕様をもとにテストケースを作成する。実際の運用に即しておりエンドユーザでもテストができる。
ホワイトボックステスト(ア・ウ・エ)は,プログラムの内部仕様をもとにテストケースを作成する。エンドユーザではテストができない。
問35
解答 ウ
ゴンペルツ曲線は成長曲線とも呼ばれ,S字カーブを描く。テスト項目の消化数がまだ少ない最初の段階では発見エラー数も少なく,テスト工程が中盤に進むと検出エラー数も増え,エラー検出数が鈍ってきた時点でテストは終盤=品質の安定化と見なせる。
問36
解答 ウ
ア 条件(3)(4)に反する
イ 条件(4)に反する
ウ ○
エ 条件(3)(4)に反する
問37
解答 エ
画面作成作業の工数=(30×0.4)+(40×0.9)+(20×1.0)+(10×1.2)=80人日
よって,全体の工数=5+80+(80+5)×0.2=102人日
問38
解答 イ
PDF(Portable Document Format)はAdobe Systems社によって開発された電子文書の標準フォーマット。ソフトウェア環境に依らずオリジナル文書のイメージを再現できる。PDF作成ソフトに"Adobe Acrobat"が,表示ソフトに"Adobe Reader"がある。印刷用PDFの国際標準規格"PDF/X"がISOで認定されている。
問39
解答 ア
問33の解説を参照
問40
解答 ア
ア ○ TCO(Total Cost of Ownership:総所有コスト)
イ TCP(Transmission Control Protocol:通信プロトコルの一種)
ウ TPC(Transaction processing Performance Council:トランザクション処理性能評議会)
エ TQC(Total Quality Control:全社的品質管理)
問41
解答 イ
圧縮後の回線使用時間は,50分30秒×0.6=3030秒×0.6=1818秒=30分18秒。
1か月の電話料金をそれぞれ計算する。回線使用料は1分単位で切上げなので,
圧縮前...51分×40円×20日+2600円=43400円
圧縮後...31分×40円×20日+2600円=27400円
112000円÷(43400円-27400円)=7か月で回収できる。
問42
解答 エ
ア 業務の変更に対応できない場合はライフサイクルの終わりと判断できる
イ メンテナンスに対応しきれなくなった場合はライフサイクルの終わりと判断できる
ウ ハードウェアを入れ替えた方がよい場合はライフサイクルの終わりと判断できる
エ 〇 セキュリティ体制の不備であり,システムのライフサイクルとは無関係
問43
解答 ア
ア 〇
イ ベンダのサポート体制はシステムアドミニストレータが考慮する
ウ ソフトウェアの選定はシステムアドミニストレータが考慮する
エ 使用者の任意ではなくシステムアドミニストレータが考慮する
問44
解答 エ
ア 原則として現在のプログラムを,または条件に合致したプログラムを修正する
イ 単純なプログラムであっても修正履歴を残すべき
ウ 本稼働後も保守作業は続く
エ 〇
問45
解答 ウ
退行テスト・回帰テスト(レグレッションテスト,regression)...保守や仕様変更によってシステムを修正した場合,その修正により他の部分に影響を与えていないかを確認するテスト
問46
解答 ウ
ガントチャート(Gantt Chart)...横軸に日時,縦軸に作業名を書き入れる。その作業名の横に予定線と実績線の上下2本の線を記入して,作業の進捗を一目で確認できるようにする図。Ganttは人名。
問47
解答 ウ
ア 公開鍵暗号方式では鍵の配送は不要
イ 暗号化ではデータの破壊・喪失は防止できない
ウ 〇
エ 不特定多数とのデータ交換には公開鍵暗号方式が適している
問48
解答 エ
元ファイルから一方向性ハッシュによってメッセージダイジェストを生成し,そのデータに対してディジタル署名をすることで,改ざんされていないことを保証する
問49
解答 イ
ウイルス対策ソフトの多くは,ファイルの拡張子だけでなく,ファイル中のバイト列からそのファイルの種類を特定する。そしてファイルの種類に応じてスキャン方法を変更したり,照合するウイルス定義ファイル(シグネチャ)を限定したりする。
ア 先頭のバイトコードをデータベース化したものではない
イ 〇
ウ 感染前のファイルに戻すことが必ずできるわけではない
エ 動作特性からウイルス名を特定しているのではない
問50
解答 ウ
マクロ機能とは,一連の操作手順をあらかじめ登録しておき,自動で実行させ作業効率を高められる,表計算ソフトなどの機能である。マクロウイルスは,マクロ機能を悪用するウイルスである。
マクロとは,アプリケーションソフトにおいて一連の操作手順をプログラムとして登録でき,それを自動実行させることで作業効率を高められる機能。マクロプログラムは文書ファイルとともに保存されるのが一般的。マクロウイルスは,マクロ機能を悪用したウイルスである。
ア プログラム感染型ウイルス
イ ブート感染型ウイルス
ウ ○
エ 他のウイルスと同様に,容易に判断できるわけではない
問51
解答 エ
ア BASE64...電子メールにファイルを添付する際に使用する,バイナリデータをテキストデータに変換(エンコード)する方式の一つ
イ GZIP...ファイル圧縮形式の一つ
ウ PNG...画像フォーマットの一つ
エ ○ S/MIME
問52
解答 エ
ア 完全性(Integrity)
イ 機密性(Confidenciality)
ウ 同上
エ ○ 可用性(Availability)
問53
解答 ウ
火災に対するさまざまなリスク対策の例は次のとおり。
ア リスク移転...保険の加入
イ リスク回避...火災の原因となりうる物の全面的撤去
ウ ○ リスク軽減...消火設備の設置,難燃性素材の使用
エ リスク保有...対策をしない(火災による損害をすべて自社で解決する)
問54
解答 イ
経済産業省「システム監査基準」を参照のこと。
ア 自社以外の回線障害によるリスクも含め,業務への損失・影響度に基づき計画する
イ ○
ウ データのバックアップは,災害時対応計画における重要な検討対象である
エ 緊急時にも冷静に対処できるよう,具体的な対策指示書を作成しておく
問55
解答 ウ
通商産業省告示「コンピュータウイルス対策基準」に次の記載がある。
5.システム管理者基準
A.コンピュータ管理
(3) ウイルス感染を防止するため,コンピュータにソフトウェアを導入する場合は,ウイルス検査を行うこと。
問56
解答 ウ
ア そのような規定はない
イ 「不定期に」ではなく「あらかじめ定められた間隔で」
ウ ○
エ そのような規定はない
問57
解答 エ
ア DO...運用状況の管理
イ ACT...改善策の実施
ウ CHECK...実施状況に対するレビュー
エ ○ PLAN...情報資産のリスクアセスメント
問58
解答 イ
プロポーショナルフォント(proportional:比例する,釣り合う)は,文字ごとに最適な幅を設定したフォント。等幅フォントに対する用語。
問59
解答 ウ
ア EBCDIC...IBM社が策定した8ビットの文字コード体系。汎用大型コンピュータで利用されている
イ JIS漢字符号...JIS規格によって規定されている日本語文字コードの一つ
ウ ○ Unicode...一つの文字コード体系で多国語に対応する
エ シフトJISコード...Microsoft社によって策定された,日本語文字コードの一つ
問60
解答 ウ
QRコードは2次元コードのひとつで,エラー訂正機能を持つ。
問61
解答 ウ
標準JANコード(13けた)の内訳
1~2 国コード
3~7 商品メーカコード
8~12 商品アイテムコード
13 チェックディジット
問62
解答 エ
コアコンピタンス(core competence)は,「自社独自のノウハウ,他社には模倣されない事業・技術」を意味し,競争相手との差別化を実現する
問63
解答 ア
株式会社の最高意思決定機関が株主総会であることは,商法230条ノ10から253条に規定されている
問64
解答 ア
ア ○ 取引先企業の年間購買推定金額が大きく,自社との年間取引実績金額が小さいとは,その取引先は現在,自社以外のライバル企業との間でより多額の取引をしているということ。営業力強化によってライバル企業から取引を奪える可能性は高い
イ 営業力を最小限に抑えてしまうと良質の大口顧客を逃してしまうおそれがある
ウ 大口顧客になる可能性も固定客になる可能性も不確定
エ 一層の取引増加が見込まれるかどうかは不確定
問65
解答 エ
取引が発生した日付順に記入する仕訳帳に対して,総勘定元帳は分類された勘定科目ごとに記録する
問66
解答 イ
月間販売数量=月刊製造数量=vとおく。売上高-変動費-固定費=利益なので,
(12-7)×v-1000=(12-5)×v-2000
v=(2000-1000)/(7-5)
よってv=500個が有利さが逆転する均衡点
問67
解答 イ
ROE(株主資本利益率:Return On Equity)=当期純利益÷株主資本×100
問68
解答 ウ
これまでの月額リース料は,1152万円÷(4年×12か月)=24万円/月
再リース時は1/12なので,24万円/月→24万円/年となる
再リース期間は,(1200-1152)万円÷24万円/年=2年
よって,トータルの使用月数は(4+2)年×12か月=72か月
問69
解答 ア
ABC分析は,商品ごとに売上高を求めて,全売上高に対する構成比の高いものから降順に累積構成比をパレート図として描き,A~Cの管理グループに分ける分析手法
問70
解答 ウ
品Mの生産数をm,製品Nの生産数をnとする。
機械Pの稼働時間(p)=1/2×m+1/4×n≦200
機械Qの稼働時間(q)=1/3×m+1/2×n≦200
2×(p)-(q)...2/3×m≦200→m≦300
3×(q)-2×(p)...n≦200
よって販売利益は,0.25万円×300+0.3万円×200=135万円
問71
解答 エ
ア ガントチャート...スケジュール管理
イ シンプレックス表...線形計画法
ウ データフローダイヤグラム...システム間のデータの流れを図式化
エ ○ デシジョンツリー(決定木)...意思決定問題
問72
解答 ウ
最大の売上高となるのはC-y,B-x,A-zの組合せで,8+5+5=18
問73
解答 ア
第N週末の翌週の在庫補充量は,
先週の販売量と今週の販売量の平均値に...(C[n-1]+C[n])/2
販売予測量の10%である安全在庫量を加えて...×1.1
現在の在庫量を引いたもの...-B[n]
問74
解答 エ
問69の解説を参照
問75
解答 ウ
表より,単価20千円の商品であり,1月...5個,2月...20個,3月...35個,4月...50個,5月...95個,6月...185個と売上を伸ばしていることが読み取れる。
ア 毎月売上を伸ばしている人気商品であり,きめ細かな発注管理が必要
イ 同上
ウ ○
エ 長期に渡って安定するかは分からない
問76
解答 イ
ア MHS(Message Handling Systems)
イ ○ EDI(Electronic Data Interchange:電子データ交換)
ウ VAN(Value Added Network:付加価値通信網)
エ POS(Point Of Sales:販売時点管理,販売時点で在庫・発注管理)
問77
解答 ア
ア ○ 情報バリアフリー
イ モバイル環境
ウ SOHO(Small Office, Home Office)
エ ユビキタス(ubiquitous:遍在する)コンピューティング
問78
解答 エ
ア 著作権法によってOSも保護される
イ アルゴリズムやプログラム言語は保護されない
ウ プログラムも保護される
エ ○
問79
解答 エ
ア Webサイトへ掲載しただけで公衆送信権の侵害になる
イ 著作権法違反になる
ウ 原著作者の許諾が必要。ただし,該当Webページへのリンクを張ることは問題ない
エ ○
問80
解答 イ
ア 企業Aと労働者Cとの間に雇用関係と指揮命令関係が生じる
イ ○
ウ 企業Bと労働者Cとの間に指揮命令関係が生じる
エ 出向が派遣と異なる点は,労働者が正社員として雇用されていること

一覧へ戻る

©Kawaijuku Group.