要予約
- 開催日
- 開催時間
体験できるコース
【1/25・2/15限定】在校生が考えた特別企画
①新キャンパス周辺ツアー 12:00~
2026年4月より新キャンパスに移転します!
「新キャンパスってどこ?」「周りには何がある?」など在校生がキャンパスの場所や周辺のおすすめスポットをご案内!
「新キャンパスってどこ?」「周りには何がある?」など在校生がキャンパスの場所や周辺のおすすめスポットをご案内!
![](/datas/cache/images/2025/01/14/615x410_2ae395417f98b42be3d881be00011165_4d4ee047a5785e48c6c61d9474f874c06db690d6.png)
②在校生による学科説明 14:00~
各学科の特徴や魅力を、在校生が紹介!実際に学んでいる学生の目線でお話するので、リアルな話が聞けるかも?!
![](/datas/cache/images/2025/01/14/615x410_2ae395417f98b42be3d881be00011165_53226512bcd17422b6250d892ad786702e3897e0.png)
ゲーム開発コース
ゲームプログラミングに触れてみよう
自分の手でプログラミングしてゲームを完成させよう!ゲームの制作方法やゲームの動く仕組みが体験できるぞ!
![ゲーム制作を体験](/datas/cache/images/2022/03/27/645x430_2ae395417f98b42be3d881be00011165_9f5d8cf8dd08e4f5fbca5aa713920772d29086c8.jpg)
その他のゲーム開発コースを詳しく見る
ゲームエンジンを体験してみよう(Unity編)
初めてゲーム制作にチャレンジするにはUnutyがお勧めです。ゲーム制作を体験しながら自分の考えたゲームデザインでゲームを完成させましょう!
![ゲームエンジンを体験してみよう(Unity編)](/datas/cache/images/2024/03/05/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_8487cfa88dc3ea827e3afaa6f249d273a2d79cb1.jpg)
ゲームエンジンを体験してみよう(Unreal Engine編)
ゲームエンジンを使って本格的な3Dアクションゲーム制作を体験しよう!
ゲーム業界でも使用されているUnrealEngineを使って開発するぞ!
ゲーム業界でも使用されているUnrealEngineを使って開発するぞ!
![ゲームエンジンを体験してみよう(Unreal Engine編)](/datas/cache/images/2024/03/07/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_58f9f8e686dccfd5222f863ec669dc666b7a2198.png)
あなたもつくろう スマートフォンゲーム
スマートフォンのゲームはどうやって作られているんだろう?
疑問に思ったらLet's Challenge!!
疑問に思ったらLet's Challenge!!
![あなたもつくろう スマートフォンゲーム](/datas/cache/images/2024/03/07/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_5d3b558a23fa25e625fd86ef83d7ecc110b6c26b.jpg)
ツクって遊ぼう「オリジナルRPG」
さあ、今年もキミだけのオリジナルRPGをツクろう!できあがったゲームデータはキミのもの。持参すれば続きから作成できるぞ!!
![ツクって遊ぼう「オリジナルRPG」](/datas/cache/images/2024/03/07/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_07aceaa1422acf03abad1fccfab1d5eeafc736d0.jpg)
学生制作ゲーム「試遊コーナー」
卒業生・在校生が制作したゲー ムで遊ぼう!!
コンテスト受賞作品をはじめ学生が制作したゲー ムを試遊できるよ。
コンテスト受賞作品をはじめ学生が制作したゲー ムを試遊できるよ。
![学生制作ゲーム「試遊コーナー」](/datas/cache/images/2023/03/02/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_e30b947d4b4fa6b517215756513576558ea3f318.jpg)
VRゲーム体験
360度全方向を取り囲むゲー ムの世界を体験しよう!
バーチャルキャスト (https://virtualcast.jp)を 使ったVtuber体験もできるよ。
バーチャルキャスト (https://virtualcast.jp)を 使ったVtuber体験もできるよ。
![VRゲーム体験](/datas/cache/images/2023/03/02/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_e7338f0b6404f3e09aaa6e3591233f56ce33afb8.jpg)
CG・アニメーションコース
3DCG ポリンゴンモデル制作
3DCGのモデリングをするのは難しい?いやいや、3DCG制作の基本は意外と簡単。3DCGソフトを使用して、モデリングの基礎を学んでみよう。
![3DCG ポリンゴンモデル制作](/datas/cache/images/2024/03/05/645x430_2ae395417f98b42be3d881be00011165_88c588508405e0088550fa665df6ac8c6291c855.png)
アニメーションを体験しよう!
3DCGソフトでアニメーションを付けてみよう。キャラクターが動くと感動するよ!CG業界では、3DCGアニメーションの仕事が増えてます。
![アニメーションを体験しよう!](/datas/cache/images/2022/03/27/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_862778fce3d610d2e3670741e73c083fdfd79206.jpg)
グラフィック・キャラクターコース
楽しく描こう!キャラクターイラスト
ゲームやアニメを想像して、キャラクターイラストを描いてみよう!
テーマに沿ったキャラクターデザインなど、トライデント在校生や他の体験者たちと交流し、一緒に楽しめる広場だよ。
テーマに沿ったキャラクターデザインなど、トライデント在校生や他の体験者たちと交流し、一緒に楽しめる広場だよ。
![楽しく描こう!キャラクターイラスト](/datas/cache/images/2022/03/27/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_28d6d18929ab3725acc07056e9abe5f59f61c989.jpg)
楽しく造ろう!オリジナルキャラクターグッズ
自分で描いたイラストで「オリジナル缶バッチ」を造ろう!!
出来上がったグッズは、もちろん持ち帰りOK!友達に自慢する?友達の分も造っちゃう?
とにかく、みんなでワイワイ楽しもう!
出来上がったグッズは、もちろん持ち帰りOK!友達に自慢する?友達の分も造っちゃう?
とにかく、みんなでワイワイ楽しもう!
![楽しく造ろう!オリジナルキャラクターグッズ](/datas/cache/images/2022/03/27/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_5981f264746bb1a25d9b47c26a30ee807c00e499.jpg)
アナログ表現コース
本気でプロをめざす人、基礎を学びたい人集まれ‼
デッサン、造形、着彩等、プロをめざす先輩たちと一緒に授業を体験できます。
まずはモノ作りの基礎から挑戦してみよう‼
初心者から経験者まで、様々なモチーフを用意して待っています!
まずはモノ作りの基礎から挑戦してみよう‼
初心者から経験者まで、様々なモチーフを用意して待っています!
![本気でプロをめざす人、基礎を学びたい人集まれ‼](/datas/cache/images/2022/03/27/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_0df75c3633e2b2c18d7645bf87f01ad2cb23baea.jpg)
Webデザイン・制作コース
自分だけのWebサイトを作ろう
Webサイトの仕組みを学びながら、簡単なページを作ってみよう!
スタッフが優しく丁寧に教えてくれるので安心です!
スタッフが優しく丁寧に教えてくれるので安心です!
![自分だけのWebサイトを作ろう](/datas/cache/images/2022/03/27/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_20ccf767db45a6a70e5e4ac3830c5574486365d0.jpg)
Webプログラミングを体験しよう
簡単なプログラムを入力して、Web上でアート作品を完成させよう!書いたものがすぐに反映される楽しさを体験できます!
![Webプログラミングを体験しよう](/datas/cache/images/2024/03/05/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_4e63c869dec5b7445fcdc045507d34d83a935841.png)
待ち受け画面をデザインしよう
プロも使用するソフトや、便利なWebサービスを使って待ち受け画面を作ってみよう!
デザインが苦手でも楽しく体験できます!
デザインが苦手でも楽しく体験できます!
![待ち受け画面をデザインしよう](/datas/cache/images/2022/03/27/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_b91fb193767c19622aacfbb8da58277129ef5529.jpg)
CADコース
『モノづくりの第一歩』 これがCADだ!!《制作編》
皆さんの身近にある「モノ」をコンピュータの中で作ってみましょう‼
何が出来るかは「お楽しみ」‼
何が出来るかは「お楽しみ」‼
![『モノづくりの第一歩』 これがCADだ!!《制作編》](/datas/cache/images/2022/03/27/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_85934864704b035ce99b63689dcc68ece1c6f27d.jpg)
『モノづくりの第一歩』 これがCADだ!!《組立編》
皆さんの身近にある「モノ」は たくさんのパーツ(部品)を組み立てて作られています。
実際にコンピュータの中で組み立ててみましょう‼
実際にコンピュータの中で組み立ててみましょう‼
![『モノづくりの第一歩』 これがCADだ!!《組立編》](/datas/cache/images/2022/03/27/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_19772594f3db23404ccc91537c65f2dc6eaf80cb.jpg)
情報処理系コース
スマートフォンアプリ&Webアプリ開発を体験しよう
プログラムを入力しながらアプリを作成!
このコーナーを体験すればスマートフォンアプリやWebアプリの仕組みがよく分かります!
このコーナーを体験すればスマートフォンアプリやWebアプリの仕組みがよく分かります!
![スマートフォンアプリ&Webアプリ開発を体験しよう](/datas/cache/images/2022/03/27/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_153ad96f61f1452c8097d4565ab3a6c01f610b24.jpg)
ネットワークセキュリティを体験しよう
あなたが使っているパスワードは大丈夫!?
知らない間にパソコン上の情報が漏れていませんか?このコーナーではネットワークを通じての不正アクセス体験などができます。
知らない間にパソコン上の情報が漏れていませんか?このコーナーではネットワークを通じての不正アクセス体験などができます。
![ネットワークセキュリティを体験しよう](/datas/cache/images/2022/03/27/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_5910a5e21e60242604045aa2b6e1b65275c071bd.jpg)
やってみよう!AI体験
あなたが描いた絵を人工知能(AI)が判定!
上手に描けなくても人工知能は理解してくれますよ!
上手に描けなくても人工知能は理解してくれますよ!
![やってみよう!AI体験](/datas/cache/images/2022/03/27/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_c14325f4d42dbc80c8f928bd76c855e4d52ec6e4.jpg)
学生制作アプリ 体験コーナー
情報系4学科の卒業生・在校生が制作したプログラム作品に触れてください。
コンテスト受賞したスマートフォンアプリもあります。
コンテスト受賞したスマートフォンアプリもあります。
![学生制作アプリ 体験コーナー](/datas/cache/images/2022/03/27/400x266_2ae395417f98b42be3d881be00011165_0eba5845f1cace58303c912c8de94d3d7d432af2.jpg)
各種イベント紹介
学校・入試説明会 12:00~13:00 |
---|
トライデントの強み、学びの内容、就職実績、入試、学費についてお話します。 |
キャンパスツアー 12:00~12:30/15:00~15:30 |
---|
在校生がトライデントの施設をご案内します。 |
保護者説明会 15:00~15:50 |
---|
大学と専門学校の違い、就職サポート体制、奨学金などわかりやすく説明します。 |
個別相談 |
---|
授業のことや学校生活、入試について、学費や各種ローンなど。在校生やスタッフにどんなことでも質問してくださいね。 |
当校の地図・アクセス
ユニモール地下街 6番出口左側のご利用が便利です。
JR・地下鉄・名鉄・近鉄・あおなみ線「名古屋」駅下車 徒歩3分
0120-157-581
(行こう名古屋一番)
受付時間 : 月曜〜金曜 9:00〜18:00(祝日・閉館日を除く)
〒450-0002