河合塾グループ河合塾

ニュース&トピックス

新たな情報・取り組み
続々と

トライデントコンピュータ専門学校の最新情報は、こちらをご覧ください。

  1. HOME
  2. ニュース&トピックス
  3. ニュース&トピックス

ナビゲーションをスキップしてコンテンツに移動する

合同Web制作合宿を開催しました!

NEW

  • お知らせ
  • web
  • イベント

3月26日(水)から28日(金)にかけて、合同Web制作合宿を開催しました。本合宿は、全国各地の専門学校・大学から学生が集まり、チームを組んでWebサービスやアプリの開発に挑戦するイベントです。今年は東京・大阪・名古屋・岐阜・神戸の7校から計44名が参加し、トライデントコンピュータ専門学校を会場に熱い3日間を過ごしました。

 

1日目:アイスブレイクから企画スタート!

初日は、アイスブレイクからスタート! 各校の代表学生が用意した「じゃんけん列車」や「NGワード付き共通点探し」などのゲームで、参加者同士の交流を深めました。初対面でもすぐに打ち解け、笑顔があふれる時間となりました。
続いて、本合宿のテーマ『記録』が、オブザーバーとして参加いただいた株式会社エイチームの綿貫様より発表されました。テーマに沿った新しいWebサービスやアプリを開発するため、1チーム4名の11チームを編成し、早速アイデア出しを開始!FigJamやNotionを活用しながら、さまざまなアイデアが飛び交いました。

2日目:本格的な制作開始!

2日目は、各チームが決定した方向性をもとに、デザイン担当とコーディング担当に分かれて制作を進行しました。デザインツールのFigmaや、コーディングツールのVS Codeを駆使しながら、実際に形にしていきます。
お昼には、チームごとに外に出てランチタイム! 名古屋の学生が地元の名店を案内し、名古屋グルメを楽しむ姿も見られました。制作の合間にリフレッシュしながら、さらにチームの結束を深める機会となりました。
午後は引き続き制作を進めながら、プレゼン資料の作成にも着手。限られた時間の中で、どのチームも真剣な表情で作業に取り組んでいました。

 
 

3日目:作品発表&懇親会

最終日は、プレゼンテーションと懇親会を実施。各チームが制作した作品を、10分間のプレゼンテーションで発表しました。どのチームも創意工夫を凝らし、「記録」というテーマに沿った独自性のあるWebサービス・アプリを完成させました。
発表後には、株式会社エイチームの綿貫様からの講評もあり、今後の制作活動に活かせる貴重なアドバイスをいただきました。
その後の懇親会では、名古屋名物の手羽先・味噌カツ串・小倉サンドなどが振る舞われ、参加者同士で作品の感想を共有したり、講評の続きを聞いたりと、最後まで活発な交流が行われました。

📹 プレゼンの様子はこちら
 
 
 
 
 
 

学びと成長の3日間

合同Web制作合宿は、技術だけでなく、チームで協力する力やアイデアを形にする大切さを学べる貴重な機会となりました。全国から集まった仲間と切磋琢磨しながら成長できた3日間は、参加者にとってかけがえのない経験になったことでしょう。
参加者のみなさん、本当にお疲れさまでした! そして、ご協力いただいた株式会社エイチームの綿貫様をはじめ、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。 今回の経験を活かし、今後の学びや制作に取り組んでいきましょう!
 

記事一覧へ戻る

©Kawaijuku Group.