Webデザイン学科
濱島 実沙さん

在校生の一日に
密着してみた!
トライデントの学生はどんなキャンパスライフを送っているの?
その一日を追ってみました。
小さい頃から絵を描いたり、粘土で遊んだり、モノをつくることが好きでした。
ゲームの映像をみて感動してから、CGでゲームの世界観を作りたいと思うようになりました!
※横にスクロールしてご覧いただけます。
毎日シャワー
シャワーでさっぱり。
朝食買って、学校に向かいます!
観察力を養う!
2年次でもデッサンの授業はあります。
基礎のデッサンを通して、質感や明暗の表現力が身についています!
描く力をつける!
キャラクターのモデリングをしています!
お腹すいた!
下宿生なので、自分でお弁当まで用意するのは大変…
大体コンビニで済ませます!
2限目から引きつづき
自由に制作できるので楽しいです!
分からないときは、すぐに先生にみてもらえます!
プロの話が聞ける!
業界のプロから直接話が聞ける貴重な授業!
作品の講評もしてもらえるので、とても勉強になります。
21時まで作業できる!
家だと中々集中できないですが、学校だと先生も友達もいるし、
気合をいれて制作に没頭できます!
充実の一日
頭つかえばお腹もへる!
簡単な自炊をして、がっつり食べます!
作品制作&ゲーム時間
制作でやり残した部分を少し進めて、
寝る時間までゲームプレイ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | イラスト技法 | 3DCG技術 | 3DCG制作 | ||
2 | イラスト技法 | 3DCG技術 | アイデアスケッチ | 一般教養 | |
3 | ゲームキャラクター制作 | 3DCG制作 | ゲーム背景制作 | デジタルイラスト | |
4 | ゲームキャラクター制作 | ドローイングアニメ | ゲーム背景制作 | 業界研究 |
※CGスペシャリスト学科2年生の時間割一例です。 ※カリキュラムは業界の動向に合わせて変更する場合があります。
トライデントに入ろうと思った「決め手」は?
「絶対に業界就職したい!」という思いで、進学先を探していたところ、
業界就職率が高いトライデントを見つけました。
当時、石川県に住んでいましたが、オープンキャンパス、体験入学両方に参加しました。先生方・在校生が熱心に教えてくれて、ここで学びたいという気持ちになりました。
トライデントを思いっきり自慢してみてください!
21時まで自習できるところと先生に相談しやすい環境です。
作品制作を自由にとことんできるので、日々スキルアップしているのを感じます。
入学を考えている人に一言どうぞ!
”熱意”が大事だと思います。「CGやったことない、デッサンやったことない」正直それは関係ないです。入学して、一から学べます。
好きなことがあるなら、とことん好きに向き合ってみてください。僕は、高校生の時、ひたすら絵をいっぱい書いていましたよ!